memoります

忘れる事が多くメモします

9月19日(土)曇り

降りそうで降らない一日でした
自室気温26度~24度 湿度70%
5時半過ぎ起床 洗濯機2回稼働 散歩 雲が多い空 いつもの通り みかけない方
ばかり 遅くでたから 歩道のアガパンサスらしいのが 細かい種?がはじけてる
種で育つ?球根なのか 調べてから種もらってこよう 


8:50 スーパーへ (ワンタン2 納豆 牛乳1 キャベツ1 バナナ1房
           人参1袋 秋鮭6 つゆの素2 )
昼食 孫たち学校休みなので ワンタン 焼きそば ゆで卵 スパサラ
              炭水化物の おんぱれーど
※座椅子の古いの出てきた 捨てられない カバーを作った
※長襦袢 干したり 整理整頓 先月20枚処分したのに 200枚以上 捨てれない;
※彼岸の入り 明日か明後日 お墓参り予定 庭の小菊まだダメ 何か工夫する



長襦袢べや;;  生前整理 できず もとにもどすだけ;;

9月18日(金)晴れ

自室気温30度~33度 湿度75%~62%
夏にもどったような暑さ 汗が一日 たれるほど 梅干し湯のみつづける
朝 4時頃 雨の音で目が覚める :今日は水撒きなしね:
また寝る・・・5:10分 起床 雨がやんで 水色の空30雲70のかんじ
洗濯機セット 散歩50分 いつものところでポメちゃん見る ご婦人がナデナデしてる
うらやましいなー いつものコース 今日は3か所で わんちゃんどうし?飼い主同士?
のコミュニを見かける。コロナがやわらいだか 気候のせいか 夏のけしきとちがう


水撒き省略 ゴミの日 ゴミが袋半分なので 紅カナメモチの枝・萩枝・さざんか枝等
手で折り 袋いっぱいにしてゴミ出し もったいない精神がしみついて;


8:50 スーパーへ(しめじ1 えのき2 トマト1袋 パン2袋)


次女 腰痛 ぎっくり腰手前 クリニックへ 1才孫 預かる
3時間位 遊ぶ 途中 小3孫 中2孫 帰宅で 遊ぶ 子供同士が楽しそう


株板鑑賞 インフォコムまた年初来高値 どこまでいくんでしょう


19:00~20:30 カンフー 検温 35,5度
( 姿勢を正す筋肉トレーニング 7&下半身強化運歩法 ヌンチャク)
帰りに コープへ (イカから揚げ 鯖焼 天ぷら盛り合わせ3 おつまみ揚げ 
          油淋鶏2 鶏唐揚げ2 パン2)半額品
晩御飯 自分の (揚げ物 ビール チーズ とまと もも リッツ)


明日から 連休 出かける予定なし 孫の保育たんとう

9月17日(木)晴れ

自室気温28度~30度 湿度60%~70%
5:10 起床 洗濯機セット 散歩 ポメちゃんにまたいつものとこで会う
きれいな水色の空 南側に うろこ雲?すじ雲?きれいに並んだ雲が見事な朝でした


こんなかんじの雲 ↓


 画像 お借りました


庭に水撒き 鉢植え達の土が 乾ききっているので鉢植えをメインに
家の窓ガラスなどにもついでに ブシャー  
イモリの子供達が 最近多め スルスルー ってすばやくにげていく
あさ食 コーヒー 牛乳 ヨーグルト バナナ プルーン プラム


8:50 スーパーへ (パイン1本 寿司揚げ3袋 焼きそば1 食パン1 トマト2)
<スーパー感謝祭 3,000買い上げレシートで 商品が当たる 1か月間>
(本日 2つ レシート投函 当たりますように💰 )


自室 棚部分 整理整頓 たまにやってよかった。どこに何があるかわかるし
最近探していた かかとすりすり が、見つかった。
つめを切る 週1 前髪切る 週1 身長は縮んでいくのに つめと、髪はよく伸びる


株板鑑賞 インフォコム😊高値更新3,905×5,200 hazimeteno 2,000manndai


お昼も夜もだいたい同じメニュー サバ焼 牛丼風 油揚煮 サラダ

クレオメ  セイヨウフクチョウソウ
(クリオネ 裸亀貝 にているなまえで おもいだす)

9月16日(水)晴れ

自室気温27度 湿度70%
5:15起床 洗濯機へセット 散歩50分 いつものポメちゃんにいつもの場所で会う
水撒き省略 マリーゴールドの花芽がもうない? 葉は元気だ
今年は咲く時期が短かい  まだ咲くのを期待して化学肥料をあげた


黄コスモスが数本 どこからか飛んできて毎年咲いている

8:50 スーパーへ(枝豆豆腐2 納豆3 食パン1牛肉1マヨ2レタス1
          びんちょうまぐろ2作 卵1)卵94円の日なのでもう1回
         (アイス8 マヨ2 牛乳1 びんちょうまぐろ1 卵1)


国勢調査 ポストにあり かんたんに書いてポストへ投函 すっきり

9月15日(火)曇り

自室気温24度~25度 湿度70%
またもや遅起き5:30 洗濯機セット 散歩50分 遅く出たけど
いつもの通りの場所で ポメちゃんに会う(?_?)


水撒き省略  小さい池の雨水をくみ出しその辺にまく
(雨水がたまると蚊が発生するので気を付ける もう一つの金魚の池は発生しない)
(金魚池 義父亡きあと 鯉12匹位 全滅になった。いま金魚数匹
  毎年子供が生まれてる様子 生き延びる子、食べられてしまう子 etc)



8:50スーパーへ(ピザマン かにかま イカ5 バナナ ヨーグルト たまねぎ6
         豚ロース3パック プラム プルーン)


先週 『ほんまでっか』のテレビで方向音痴の人をとりあげていた
平松〇理さん・・目的地に行くまでの苦難?の様子がうつっていた


自分にそっくりです「方向音痴」初めて行く目的地に行くまでが時間かかりすぎ
車の運転も無駄な走りをした事多いし
おっとは、地理に詳しくてスムーズな運転 今はナビがあるけどね
「視野がせまいんじゃないか?」と言われる そういうもんだいじゃない
かいばが どうかしてる・・・のか


<海馬の機能が低下してしまうと アルツハイマーに?>


●方向音痴の人は、脳に問題がある
海馬の近くにある嗅内皮質は、空間情報処理とナビゲーションを行う部位
90度 右に曲がると嗅内皮質で方向を認識する
嗅内皮質の処理能力がない人が、曲がりを繰り返すと迷ってしまう



※自分のメモ保存※
生物学者の池田清彦氏(73)は「海馬はね、短期記憶をつかさどる場所でもある。昔のことは覚えているけど、昨日のことは忘れちゃうっていうのは海馬が衰えてきた証拠道に迷わない人とは、すなわち地図が読める人です。地図から現在地と目的地を把握し、正しい道順を辿ることができるから、迷わない。反対に、方向オンチの人は地図を読むことが苦手なため、勘に頼って最初の一歩を踏み出してしまいます。大きなランドマークを目標に歩くうちに現在地を見失い、「ここはどこ?」状態に陥ってしまうことも。で。記憶をつかさどる海馬は、日々蓄積される膨大な情報を「重要な記憶=長期記憶」と、「忘れてもいい記憶=短期記憶」に振り分けます。道順を覚え、迷わずに歩くためには、目的地までの目印を重要情報として脳の長期記憶に入れることが必要です。(途中省略)脳トレに。脳を鍛えて、地図が読める女になりましょう。